あなたがブログを持っている、あるいはこれから始めたいと思っているのであれば、間違いなくアクセス数を増やしたいと考えるはずです。
アスセス数を増やすための方法は、実はたったの3つしかありません。
それは
- SEO
- SNS
- 広告
の3つだけです。
順番にお話していきますが、今日は最も重要と言っても良い【SEO】についてお話します。
目次
SEO対策でアクセスを集める
まずはSEOについてお話します。
SEOとは
Search Engine Optimizationの略称で、検索エンジン最適化と言われています。
つまり、
ユーザーが何か調べたいことや悩みがあった時に、検索エンジンで検索をします。その検索したワードに対して、検索結果で上位に表示されるように最適化すること
を意味します。
ユーザーが検索するとしたら、ほぼGoogleとYahooで占めています。
Yahooの検索エンジンはGoogleの検索技術を使っているので、SEO対策=Google対策と考えて問題ありません。
ですので、SEO対策とは
ユーザーがGoogleで検索した時に、上位にあなたのブログやホームページを表示させるための対策
ということになります。
SEO対策のメリット
SEO対策のメリットは、何といっても一度上位に表示されれば長期的に、しかも無料で、さらに非常に濃い見込み客を集客出来るようになることです。
集客方法として非常に効率が良いことがわかりますよね?
- 上位表示さえすれば、無料でサイトへの集客を増やすことができる
- 長期的にユーザーの目に触れやすくなる
- 非常に濃い見込み客の集客が出来る
このようなメリットがSEO対策をすることで受けることができます。
SEO対策をやるべき人
SEO対策は、自分のブログを持っている人は全員絶対にやるべきです。
もちろん、これからブログを始めようと思っている人も必ずやるべきです。
特にひとりビジネスをしている人は、このSEO対策をしっかりやれば、お金を使わずに集客し続けることが可能になります。
SEO対策のデメリット
SEO対策のデメリットは、2つあります。
- 時間がかかること
- 成果が出始めるまで続かないこと
このデメリットからもわかるように、今すぐに集客して成果を求める人には難しいと言えます。
その一方で、この2つのデメリットを理解していれば、早く始めることで対策は十分可能ということです。
さらに、成果が出始めてからの集客が楽になることを考えれは、大きなデメリットと考えることではありません。
では、それぞれについてお話します。
時間がかかること
よくブログのアクセスが増え始めるためには、最短で3ヶ月や6ヶ月と言われることが多いです。
ただしこれはこの期間を待てば良いというわけではなく、100記事以上は必要、あるいは200記事は必要だ!と言われる所からきています。
どういうことかと言うと、1日に1記事を毎日書いたとしても、100記事になるには100日かかります。つまり3ヶ月ちょっとはかかるため、最短で3ヶ月と言っているだけです。
同様に200記事なら6ヶ月以上かかるため、最短6ヶ月と言われています。
毎日3記事書けば、1ヶ月ほどで100記事になります。
100記事書けば良いと言うことなら、1ヶ月ほどでアクセス数が増えるということになりますが・・・。
そんな単純な話ではありません!
記事数が少ないうちはアクセスが集まらないのは間違いないです。ですが、
記事が多ければアクセスが集まるわけでもありません。
記事を増やすことばかりに意識がいってしまい、ユーザーの役に立たない記事を書いてしまうのは、むしろ逆効果です。
Googleのウェブマスター向け公式ブログの中の記事『良質なサイトを作るためのアドバイス』の中で、次のように言っています。
低品質なコンテンツがサイトの一部にしか存在しない場合でも、サイト全体の掲載順位に影響を与えることがあるということにご注意ください。
Googleが言っているということは、間違いのない事実です。
つまり、
ユーザーの役に立たない記事をいくつも書いて記事数を増やすくらいなら、むしろ書かない方がまし
ということです。
もしあなたが既にブログを運営していて、あまりこの記事は役に立っていないなと感じる箇所があるのであれば、
- 低品質なページを削除する
- 内容の薄いページをまとめて役に立つコンテンツに改善する
- 低品質なコンテンツを他のドメインに移動させたりする
という対策が必要になります。
つまりSEO対策とは
低品質ではなく、高品質なコンテンツ(ブログで言う記事内容)を多く作っていくこと
ということだと言えます。
高品質なコンテンツを作るということは、ただ単に100記事書くというのと違い、余計に時間がかかることが理解できるのではないでしょうか。
「時間がかかる」の対策方法は?
高品質なコンテンツを作るには時間がかかるのは当然ですが、それを踏まえてどう対策するかをお話します。
対策というよりは、あなたがどれを選択するか、ということにもなるかもしれません。
- 時間がかかるのを理解した上で、とにかく自分で努力し続ける
根気のいる作業ですが、正しいやり方さえ続けていれば、いつかアクセス数が増えてくるでしょう。ただし、正しいやり方じゃない、品質が悪いということになれば、時間はどんどん過ぎていきますが、一向に集客に繋がらないということは多々あります - 外注も使って、高品質なコンテンツを作りこんでしまう
悪質なSEO業者に騙されることなく、信頼のおける外注を使うことで、集客出来る一生ものの武器を持てることになります。一度検索の順位が上位に上がってくれば、問題がない限り一気に落ちてしまうことは少ないです。この後お話しする「成果が出るまで続かない」ということも関係しますが、人にお願いするが嫌で自分で全てを書くにしても、知識のある人からのアドバイスを聞いて進めていくやり方をオススメします - 将来の安定は諦めて、その場しのぎの集客だけを行う
SEO対策は時間と手間がかかるのはもちろん、時間と手間をかけても成果が出ないことがよくあります。多くの理由は、やり方を知らないだけなのですが、諦めてしまう人は多いです。それはそれであなた自身が納得出来るのであれば、その場その場でお金を使って集客する方法もありますので、無理にSEO対策にこだわならいのも1つの方法です。ただもったいないのは間違いありませんが…
いかがですか?
まずは、どこまでをあなた自身でやるかどうかを決めることです。
- 全てを自分でやる
- 全てを外注する
- 外注をうまく使って、自分も作っていく
あなたがブログの記事を書くことが得意なら、あなた自身で全てをやることは良いことだと思います。ですが、
少しでも面倒とは感じない、集客が得意で仕方がない!という人でない限り、外注を使うことをオススメします。
全てじゃなくてもOKです。
- どういった内容で作るか
- どういったキーワードを使うべきか
- 評価が高くない記事の削除や記事どうしのまとめについて
などのアドバイスをもらうなど、信頼出来る人に相談しながら進めることが、結果として時間短縮になります。
ただし、未だに悪質なSEO業者はたくさんあります。一昔前の対策を平然と言ってくるケースも後を絶ちません。
あなた自身がしっかりと「この人なら」という人の意見を聞きながら、高品質なユーザーの役に立つブログを作りましょう。
成果が出始めるまで続かないこと
これは「時間がかかること」とも大きく関係していますが、自分のブログを持っていても成果が出るまで記事を書き続けられないのには理由があります。
- 成果が出ないので嫌になる
- 何を書いていいかネタがない
- たくさん時間を使っているわりに反応がなく、やる気がなくなる
- ただただ飽きる
ざっくりとこのような理由があげられます。
3ヶ月や6ヶ月頑張れば(実際は期間の問題ではないことは理解したと思いますが)成果が出てくると聞いていたとしても、そこまで続けられない人がほとんどです。
仮に頑張って続けたとしても、そこで思ったような数字が出ていなければ一気にやる気がなくなってしまいます。
今現在ブログで集客しようとしている人はよくわかると思いますが、そんなにブログの記事、しかも集客のためになる記事を書き続けられる人は多くありません。
「成果が出始めるまで続かないこと」の対策方法は?
「時間がかかる」の対策と似ていますが、、、
- とにかく諦めない
成果が出るために必要なのは、成果が出るで続けることだ!という考えに依存するのも1つの手です - SEO対策は諦める
諦めるのも手です。しかしここまで費用対効果の良い集客方法はありません。いつか成果が出る!と時間がかかってでも、気負わずに続けていく方が間違いなくあなたの財産になります - 一人で抱えず、周りの人や外注を巻き込む
ブログやコンテンツ作成は、一人でやるから成果も出ないし続けるのが難しいのです。ひとりビジネスであるほど、任せてしまう部分は任せた方が、時間の短縮と早い成果を得られます。特にこのブログなど文章を使っての集客に関しては、プロに任せるか、的確なアドバイスをもらうことが集客成功への第一歩です
SEO対策のまとめ
SEO対策という言葉はよく聞くと思います。
やり方など、情報として聞いたことがある人もいるでしょう。
その情報の中で、どれが本当か?どれが意味があるか?を正しく理解している人は少ないのが現状です。
だからこそ、今すぐ正しく始めることがチャンスです!
Googleの検索順位の決め方も、当然今後変化していくこともあるでしょう。
ですが、
ユーザーにとって高品質なコンテンツの評価が高い
という点については、変わることはないでしょう。(高品質を判断するGoogleの品質が上がることにはなると思います)
あなたのビジネスにおいて、一生ものの財産となるのがブログです。
そのブログでの集客に欠かせないのがSEO対策です。
正しい情報を得ることで正しい知識となり、正しい対策をすることが出来れば、今すぐに成果が出ないとしても、近い将来の安定した集客の柱になるのがこのSEOでの集客です。
- 無駄な時間を使ってしまった
- 無駄なお金をつかってしまった
とならないためにも、今からどう進めていくかをしっかり考え、最短距離での集客成功に繋げるようにしましょう。
アクセスを集める方法3つのうちの1つ、SNS編は
でお話しています。
大川
[…] 前回『ひとりビジネスに必須のブログ。アクセスを集める方法は3つだけ』という記事の中でアスセス数を増やすための方法は、実はたったの3つしかない、というお話をしました。 […]
コメントありがとうございます!
これからもお役に立つ記事が書けるようにつとめます^^
この記事をありがとう。それは非常に便利です。とても面白かったです。