なぜ値下げしても売れないのか?低価格で勝ちたいなら方法は1つ
低価格は危険 そうわかっていても、やってしまう方が多い値下げ戦略。 それは、安い方が売れると思っているから では、値下げすることは絶対にダメか? というとそんなこと…
低価格は危険 そうわかっていても、やってしまう方が多い値下げ戦略。 それは、安い方が売れると思っているから では、値下げすることは絶対にダメか? というとそんなこと…
4日からクライアントさんと打ち合わせが始まりました。 これから起業する方との打ち合わせや、サイト制作に関する相談など。新年から楽しい話が続いています^^ そんな中、昨日はお正月休みで岐阜県から東京に来ていた…
2018年の最初のお話はここから^^ 「売上が安定しない」 「それなりに忙しくなってきたのに前より苦しい」 このような悩みをお持ちの方の解決方法の1つとして 高額商品、高利益商品を売る という…
私、私、私。 商品やサービスを売りたいと考えている人の視点は、ほとんどの場合「私」です。 これこそがよくある間違いへの第一歩になってしまいます。 理由は1つです。 あなたの商品やサービスを購入するのはあなたではありません…
これは起業コンサルタントをしているクライアントさんと初めてお会いした時に相談された内容です。 その時既に何名かお客様もいたのですが、「売上を伸ばすためにも成約率が低い独身男性にターゲットを絞っていきたい」との相談でした。…
先日クライアントさんのご紹介で、店舗ビジネスをしている方の相談に行ってきました。 その方は「自社のオリジナル商品」と「仕入れた商品」の両方を扱っています。 その方が考えている最大の問題点は『リピート率の低さ』です。なので…
「ニーズ」と「ウォンツ」 マーケティングで頻繁に使われる言葉ですが、あなたはきちんと違いを理解していますか? もしあなたが売上を一気に上げたいにも関わらず、ニーズとウォンツの違いを理解していないのであれば、まずはこの違い…
あなたはスマホを使ってゲームをしたことがありますか? 最近はあまり見ませんが、「ポケモンGO」などが出た時などは、電車でもやっている人がたくさんいました。 「ポケモンGO」に限らず、大人がスマホでゲームをやっているのが当…
もしあなたが 今日は1つの考え方をお伝えします。 それは、 「やめたいことがやめられる」 という考え方です。 あなたがターゲットとしている見込み客さんがやめたいことって何ですか? あなたが売れ…
先日セミナーにご参加いただいた方で、Webライターの方がいました。 あなたはWebライターと聞いてどんなイメージですか? 某大手企業のキュレーションサイト問題を知っているのであれば、単価が安くていいように使われているとい…
お客様に商品やサービスを売りやすいタイミングはいつでしょうか?それは、 「財布を開いた時」です。 この「財布を開いた時」を狙った売り込み方法に「アップセル」と「クロスセル」があります。 言葉は…
NRI「生活者1万人アンケート調査」というのがある事を知っていますか? 生活者の価値観や消費行動などに関する実態を明らかにするために3年に1度(最新は2015年)、㈱野村総合研究所が行っているアンケート調査です。 見てい…
あなたはサービスや商品の価格をどうやって決めていますか? 商品であれば、「原価の2倍で売ろう」「利益をこれくらい取りたいから」と決めているかもしれません。 お客様から高いと言われた経験がある方もいると思います。ですが、 …
あなたには欲しい靴が2足あります。 1つは3000円の靴 もう1つは10000円の靴 両方とも気に入っていますが、買うのは1つだけです。 あなたならどちらを買いますか? 人は何かを判断する時、必ず何かと比較する 人は何か…
是非、お気軽にお問合せください^^