世の中にはノウハウコレクターと呼ばれる人がいます。
それもかなりの人数です。
ノウハウコレクターとは
多くはネットビジネスで使われる言葉で、本や情報商材などで多くの知識を得ているのに、思うような収益があがっていない人。
情報を得て満足してしまい、実際に行動しない、あるいは正しく使ったり結果が出る前に他のノウハウを求めてしまう人。
ノウハウコレクターという言葉を聞いたことがなかったとしても、こういう人いるなーって思った方も多いのではないでしょうか。
ノウハウコレクターの中には
- 本気で自分のビジネスのためと思っている人
- とにかく良さそう(お金になりそう)だから取り敢えず
という人に分かれます。
②の人はさせておき・・・
今回は①の、自分のビジネスのためと思っている人に向けてのお話です。
目次
ノウハウを自分のビジネスのためと思っているようで、実はただ周りに流されていることがほとんど
最近はたくさんのツールに対してノウハウが溢れていますよね?
基本的には『集客』についてのノウハウが多いです。
- インスタ集客のノウハウ
- YouTube集客のノウハウ
- LINE@集客のノウハウ
などなど。
SNSが普及すればするほど、多くのノウハウが溢れます。
多くのノウハウが溢れると、当然ですが使う人も増えます。
周りで使っている人も多くなりますし、大げさな宣伝を目にすることも増えます。
そもそもこういったノウハウというのは、ノウハウコレクターが見つけやすいようになっています。なので、一度はまるとドンドン買い続け、更にノウハウコレクターとなっていくのです
周りで使っている人が増えたり、大げさな宣伝(皆やってる風・成功してる風)によって
「やばい!みんなが上手くいっているのはこのノウハウのおかげだったんだ。自分もやらないと!」
と心配になってしまうのです。
たくさんのノウハウをやるだけの時間はありますか?
今日お伝えしているのは、ノウハウを買うのが良くない、という話しではありません。
ただ、ノウハウをたくさん手に入れたとしても、それを実際にやる時間はありますか?
先ほどノウハウコレクターは、ノウハウを買っても行動しないから結果が出ないと言いました。
行動しない多くの人は、そもそも買ったノウハウを見たり読んだりすらしません。
つまり、そのノウハウが良いか悪いかは別として、自分のものにはなっていないのです。
なので、もちろん思うような結果は出ません。
結果が出ないので、
「このノウハウはダメだ!」
となります。
それだけなら良いのですが、多くの人は
次のノウハウを求めるようになってしまいます。
ここからは負のループへ突入です。
ノウハウを必須だと思わない方がいい!あくまでも「あったらいいね」の感覚で
人が成功するのに、絶対に必要なノウハウはありません。
もちろん世の中にはたくさんの良いノウハウもあります。
ですが、あなたにとっても良いノウハウかは別。
誰にでも必ず必要となるノウハウはないと思って下さい。
ただ、情報として知っておくことは素晴らしいことですし、実際に使ったら結果がでるものもあるでしょう。
ですが、必ず必要とは考えず、「あったらいいね!」くらいの感覚でいてください。
あなたは他人に勝つためにビジネスをしていますか?
- 周りのみんながやってる
- このノウハウを使って成果を出している人が多い
このような理由から自分もノウハウを買ってしまうのは、他人をみて「自分の方ができていない」と思ってしまうからです。
もちろん他の人のように結果を出したいと思うことは良いことです。
ただ、
本当に周りの人や大げさな宣伝に出ている人と同じ結果を、あなたも求めているのでしょうか?
成功の定義は人によって違います。
あなたが欲しいと思ったノウハウは、本当にあなたの求めているものを手にするために必要ですか?
購入前に一度立ち止まって、このことを考えてからでも遅くはありません。
真面目な人ほど、周りの人を見て焦ります。
そして、同じことをやろうとしてしまいます。
ですが、販売者はそれも狙っているということも忘れないようにしましょう。
もしノウハウを買うのであれば
最後に、もしノウハウを買うのであればどういったものが良いかについてもお話ししたいと思います。
まずオススメするのは
- 長く使えるのも(普遍的なもの)
- あなたのビジネスに合っているもの(例:ターゲットに合っている、使える時間とのバランスが良いなど)
逆にオススメしないものは
- 流行りのもの
- 楽や簡単だけがウリ
- 直感で合わなそうって感じたもの
ここで意外と大切なのは、最後にお伝えした「直感」です。
これはノウハウに限ったことではありません。
直感で
- 合わないな
- 怪しいな
- なんか嫌だな
と思った場合、その直感は当たっていることが多いのでやめましょう。
まとめ
最後に直感のお話をしましたが、第一印象と同じですね。
たいがい、第一印象がくつがえることってないと思いませんか?
僕自身はほぼ経験ありません。
第一印象が大事であり、くつがえすのが大変なのは、人であってもモノであっても同じです。
今回のノウハウで言えば、周りに流されるのではなく、あなたの直感の方が大事だと言えます。
あれもこれもとノウハウに頼るのも悪いこととは言いません。
ですが、たくさんではなく、本当にあなたに必要なものだけを選ぶようにして欲しいと思っています。
選び方で特に重要なのは
- 本当にあなたの求めているものを手にするために必要かどうか
- 直感
この2つです。
勢いで買ってしまうことのないように、必ずこの2つだけは意識してから決めるようにしましょうね!
大川
コメントを残す