成功する人には色々な共通点がありますが、今日はその中の1つをお話しします。
さまざまな分野で成功する人の持っている共通点の1つとは、
「一度にそれしかやらない」というルールを持っていること。
2つ3つと同時並行で取り組んでマルチタスクになるのではなく、「これだ!」と決めた1つのことにフルコミットしているんですね。
最初のうちは、「もし間違っていたら不安だから、保険をかけておこう…」と、一度にいろんなビジネスを始めたくなったり、たくさんの集客方法に手を出す人も少なくありません。
しかし、その思考こそが挫折の原因。
今回は、一度にいろんなことに手を出さず、1つずつ極めることが大切だよ!というお話。

目次
ブログもYouTubeもTwitterも…では成果は出ません

起業にしても集客にしても、実にさまざまなやり方がありますよね?
物販で起業する人、コンサルで起業する人、飲食店で起業する人。
集客にしても、ブログ集客、YouTube集客、SNS集客などなど。
ブログの世界にはブログで稼いでいる人がたくさんいますし、YouTubeで「起業」と検索すれば多くの起業成功者の話を聞くことができます。
そんなふうに各分野で成功している人を見ていると、「自分も全部やらなきゃ!」という気になってきますよね?
WordPressでブログを立ち上げてHTMLを学んで、動画編集ソフトの使い方を学んでYouTube動画を撮影する…。
その結果、どれも中途半端になってしまうのが、一番ダメなパターンなのです。
まずは1つのやり方をマスターしよう
起業でもマーケティングでも、まず1つのことを極めるのが基本です。
たとえば、(僕の性格では絶対にできないですが)ブログを書いてアフィリエイトで稼ぐことをとことん極めてみる。
すると、月1万円稼げるようになることもあるでしょう。
「自分の力だけで、月1万円稼げた!」
そんな成功体験が自信につながって、次にYouTubeやSNSを学ぶモチベーションになるのです。
正解は1つじゃない

あなたも師匠やメンターを作って、一人の先生からビジネスを学ぶことがあるかもしれません。
その師匠が、
「ブログは安定して稼げる最強のビジネスだ!」
と言っていたとしましょう。
あるとき、あなたはYouTubeでインフルエンサーの動画を見て、
「ブログはもうオワコン。YouTubeがアツいよ!」
という話を聞いたとします。
この状況では、師匠とインフルエンサーのどちらが間違っていると思いますか?
…
……
………
正解は、「どちらも間違っていない」です。
ブログでもYouTubeでも、あるいはSNSだったとしても、正しく行動すれば結果を出すことができます。
でも、全部いっぺんにやろうとしたらエネルギーや集中力が分散して、どれも結果につながらないまま挫折してしまうんですね。
最初は好きなやり方を選んでみよう
その意味では、ビジネスでは「絶対の正解なんてない」と言えます。
なので、起業するなら好きな分野でスタートするのがいいし、「稼げるから」という理由だけで始めるのはおすすめしません。
好きなことだったら、努力が苦にならずに続けることができます。
そして1つの分野で結果を出せたら、それが自信となって次につながっていくのです。

僕がお勧めするのは、最初は好きなこと、好きなことが軌道に乗ったらお金を使ってさらに稼げるビジネスを立ち上げることです
比べるのは昨日の自分!コツコツ続けよう

ブログだけに集中しようと思っていても、たとえば周りにTwitterで成果を出している人が現れたりすると、「自分もTwitterをやったほうがいいのかな…?」という気分になると思います。
でも、そこでブログ+Twitterとマルチタスクになってしまうと、やっぱりうまくいかないんですね。
まずはブログを極めてから、その次にTwitterをやると決める。
または、ブログをいったん休止してTwitterを3ヶ月やってみてもいいでしょう。
あるいは、あなた自身はブログ、Twitterは外注を使うというのは良いですね!
大切なのは、ライバルや他人にペースを乱されないこと。
昨日の自分より、一歩でもいいから成長することを目標にすることです。
次の週末は何を極めますか??
やろうと思えば、週末の2日間で専門書を読みあさって、マーケティングの知識をつけることは可能です。
株式投資の本を5冊買ってきて集中して読み込めば、株式投資についてのブログやSNSを発信することもできるでしょう。
1つの分野を極めて次に進む自信をつけて、さらに専門分野を増やしていく…。
それがビジネスの世界で人並み以上の成果を残すためのコツです。
あなたは次の週末に、何を極めますか?
まとめ

何か新しいことを始めるときには、一度にいろんなことには手を出さず、1つのことにフルコミットしましょう。
たとえ周りを見て不安を感じたとしても、昨日の自分よりも成長していることを意識する。
これができれば、これまでよりもずっと成果が出るのは早くなるでしょう。
今は本当に情報が溢れています。
情報が少ない以上に、情報が多いということの方が、自分の気持ちは乱れます。
そして、それが悩みになっている方も非常に多い。
ということは、これもビジネスになるってことですよね?
「あれもこれも作業」とか言ってくれたら、やる人減るような気もします。。