
今回は、5日に送ったLINE@への質問でした。
ご本人の了承をいただけたので、あなたにもシェアしますね!

(と言って、そこまでの時間もなければ行動も取っていませんが)
やはりそれでも最初からシンプルにした方がうまくいくのでしょうか?
LINE@を読んでいない方もいるので、ざっくりと送った内容をお伝えします。
- 今年は更に無駄をなくそう。
- 「何をやればいいんだ!たくさんありすぎて分からない〜!」って事ありますよね?(特に集客)
- 基本的に、やる事(やらなければいけないと思っている事)が多い時は、間違っている事が多く、売上に直結しない行動ばかり。
- 売上に繋がる行動は、大抵1つや2つである事がほとんど。
- 「自分に必要なものは何か?」を見極めて行動しないと、遠回りが続く。
- 行動する前に、まずは現状把握をしてやることをシンプルにしてこそ売上は上がる。
このような内容に対してのご質問でした。
最初に回答から。

あれもこれもやるよりも、先に最低限見極める必要があります。なぜなら、あなたには合っていないものや、あなたのお客様に繋がらないこともたくさんあるからです。
例えば、あなたのスマホがiPhoneだったとします。
アプリをインストールする時に、いくら欲しいアプリでもAndroid用のアプリを入れようとは思いませんよね?
あなたのビジネスにおける行動も同じです。
「最低限の見極め」と「現状把握」をおろそかにすると、不具合すら起きてしまいますよ!
僕がブログで集客する理由
何度もお話しているのでご存知の方もいると思いますが、僕の集客方法は主にブログです。
正確には、ひとりビジネス(主に個人事業主の方や、小規模企業の経営者の方)をしている方はブログ集客がメイン、規模が大きめの法人は紹介が多いです。
SNSでの集客や、お金を使った集客はしていません。(あくまでも現時点での考えによってです)
ブログで集客する理由は、僕の場合の見込み客さんがいる場所であり、僕自身に合っているメディアだからです。
そもそも、文章を書く事が大嫌いな人がブログを使うのはきついと感じることのほうが多いでしょう。
それでも頑張っている(資産を作るために)方もいますし、丸々外注してブログで集客している方もいます。
ですが、特にこれから起業しようと思っている方は、ブログに限らず出来ればご自身で何とか頑張ろうと思うはずです。
その時に考えるべきことが2つあります。
- あなた自身が続けることが出来るのか
- そもそも見込み客さんはそこにいるのか
です。
僕がSNSをやらないのは、単純に好きではないので続かないとわかっているからです。
そして、好きではなくても続けるだけの価値を見いだせないからです。
好きではなくても必要ならやる
僕はSNSは好きではないので今は使っていませんが、本当に必要だと感じたら使います。
(それ以外でもマーケティングのテストや、クライアントさんの集客に繋げるために使うことは十分考えられます。実際そのためのアカウントで運用したこともあります。)
ただ、現時点では必要性を感じていません。
これはブログだから、SNSだからの話ではありません。
全て同じことです。
そしてとても重要なことが1つあります。それは、
売上に繋がる行動は、人によって違う
ということです。
つまり、「流行っているから」「誰々がやっているから」というのは理由になりません。
もちろんそれがあなたに合っていて、最短距離を進むものである可能性はあります。
ですが、そこを偶然に頼ってしまうのは恐ろしいですよね?
と、ここまで行動の内容についてお話してきましたが、最後に最も大切なことをお伝えします。
何よりも進んでいる方向が重要
あなたは今東京にいるとします。
今から北海道へ向かうとしたら、色々な方法が考えられますよね?
- 飛行機
- 電車
- 車
- 自転車
- 徒歩
もちろん三輪車やスケボーなど、他にもあります。
仮に歩いて向かうとしても、北へ北へと進んで行けばいつかは着きますよね?
ですが、飛行機で行こうと考えたとしても、沖縄への飛行機だったら遠くなるだけですよね?
あるいは車でも、最初から西へ進んでしまっていたら、これも遠くなるだけです。
何が言いたいかわかりますか?
正しい方向へ向かわない限り、いつまでも目的地には到着しません。
その一方で、
正しい方向へさえ向かっていれば、時間がかかっても到着します。
多くの方は、乗り物の話が好きです。
やれ飛行機だ、やれ新幹線だ、急がないから自転車だ、と言う話です。
つまり、集客方法や集客ツールの話ですね。
ですが、その前に正しい方向かどうかの方がよっぽど重要なのです。
どれだけ早い乗り物でも、向かっている方向が違っていたら遅くなるどころか着くことすらありません。
はっきり言って、乗り物(集客方法)の話は楽しいです。そして、
間違った乗り物(集客方法)に乗っていても、進んでいるのでやっている気にもなってしまいます。
繰り返しますが、まずは正しい方向へ足を踏み出すことです。
その方向さえ合っていれば、必ず目的地へは着きます。
「行動する前の現状把握」として、まずは進むべき正しい方向を把握しましょうね!
まとめ
2019年はより無駄なくあなたのビジネスで成果を出しましょう。
売上につながる行動を見極めて、その行動だけにしっかりと時間・労力・お金といったリソースを使って下さい。
ただし、その前に踏み出す方向だけは間違えないようにしましょうね。
踏み出す方向さえ間違っていなければ、ゆっくり進んでも目的は達成できるでしょう。
もちろん、あなたが目指しているのは
- 正しい方向へ
- 早いスピートで
辿り着くことでしょう。
そのためにあなたの取る行動はなんですか?
1つでも去年と違う行動を取る必要はあるはずです。
2019年を、あなたにとって素晴らしい1年にしましょうね!
大川
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。
新年一つめの記事は、今年最初にいただいた質問にお答えします^^