僕は面倒くさがりやです。そしてなまけ者です。
そして、僕の誕生日である8月23日は『油の日』です(昨日セミナーに参加してくれた方から教えていただきました)。ありがとうございます^^
ルイ16世と同じ誕生日ってこと以外に何もない日だと思っていましたが・・・新しいことを知れるって嬉しいですね!
と、いきなり脱線しましたが・・・
多くの人が僕と同じように、面倒くさがりやであり、なまけ者です。
もしあなたが「思うようにお客様が来てくれない」、あるいは「購入に繋がらない」と悩んでいるなら、この人間の性質をしっかりと認識しておく必要があるかもしれません。
つまり、
どれだけ面倒をなくし簡単にすることが出来るか、シンプルに出来るかを考えることです。
アクセス方法は簡単ですか?
例えば、あなたが店舗型のビジネスをしているなら、アクセスは簡単にわかりますか?
簡単で目立つ場所なら良いですが、多少入り組んでいたり、カーナビに住所を入れても曖昧な場所はけっこうあります。
Googleマップだけではわかりづらい時もよくあります。
場所を口頭で伝える時は特に注意が必要です。なぜなら
口頭で伝えても、3回くらい曲がる場所や特徴を言われたら、だいたいの人はその後の話は聞いていません。
その結果何が起きるかというと、行く事を諦めます。面倒だから別の場所にしようとなってしまいます。
それくらい人は面倒なことを避けたがります。
- 地図がわかりづらいから行くのやめよう
- 調べるの面倒だから行くのやめよう
- 言ってることが覚えられないから行くのやめよう
これらの理由で、あなたは気づくことすらなくお客様を失ってしまっていることになります。
もったいないですよね?
難しいことをどれだけ簡単に伝えられるか
選挙の時などは必ず解説に出てくる池上彰さん。
「池上彰のニュースそうだったのか!!」などのテレビも人気ですが、その人気の理由は
難しい話を簡単に説明するから。
これにつきるでしょう。
- 難しい政治について
- 難しい国際情勢について
- 難しい日本の歴史について
これらを、子どもが見てもわかるくらい簡単に、シンプルに解説します。
政治や歴史など、知りたい人はたくさんいます。ですが、それを難しい本を読んでまで勉強する人はというとどうでしょう?
一気に人数は減ります。なぜなら、、
人は面倒くさがりやで、なまけ者だからです。
だから、簡単に解説をしてくれる池上彰さんのテレビを見るという行動を起こすのです。
あなたのビジネスを簡単に説明出来たら
あなたはあなたのビジネスの専門家です。詳しいのは当然です。そして、一緒に働いている方も同じく詳しいはずです。
ですが、お客様は違います。特に新規のお客様は詳しくないのが普通です。
ということは?
簡単に、そしてシンプルに伝えることが出来れば、あなたが記憶に残ります。さらに、もう1つの行動しない理由になっている
『理解していない』
を解消することにも役立ちます。
理解していないと行動しない
理解していないから行動しない。当たり前の話ですよね?
行動しないというよりも、行動出来ないのです。
なぜなら、、
理解していないのに行動するのは不安や恐怖があるからです。
お客様に行動して欲しいのであれば、不安や恐怖を取り除いてあげましょう。
それだけで、お客様は一気に行動してくれます。
- あなたのサービスを初めて受ける時、どんな不安がありますか?
- あなたの商品を始めて購入する時、どんな不安がありますか?
ここを洗い出し、そして解消することが出来れば、行動しない理由がなくなります。
そして、それをしっかりとわかるように見せましょうね。
実は不安を洗い出し、その解消方法まで考えているにも関わらず、それをお客様が見える所に打ち出していないことがよくあります。
あなたのサービスや商品、そして人間性の素晴らしさと同じく、不安を解消する言葉も言わなければわかってもらえません。
伝えること、しかも出来るだけ簡単に伝えることを忘れないでください。
まとめ
お客様が行動しない理由についてのお話でした。
人は面倒くさがりやです。そしてなまけ者です。
仮にあなたはそうじゃなくても、あなたのお客様はそうだと思っておくことが大切です。
- 面倒くさがりやの人でも行動しやすいか?
- 簡単に理解出来て不安はなくせているか?
たったこの2つを意識し、変えることで反応が上がることはよくあります。
費用もかかりませんよね?
とはいえ簡単に出来ることですが、結局やらない人のほうが多いです。
その理由はもうおわかりですよね?
人は面倒くさがりやで、なまけ者だからです(しつこい)
是非見直してみてください!
大川
コメントを残す