コロナの影響で特需を受けている業界はあります。
特需を受けるということは、その時の特別な状況があるからですね。
例えば、今の状況を考えると
- 長期間家にいる
- 外に出ない
- 家族との時間が長い
- 人に会わない
といった状況がありますよね。
こういった状況から、
- オンライン
- デリバリー
の需要が増えて人気があります。
ドミノピザが社員とアルバイトで6月までに5200人の採用を目指すくらい忙しいわけです。
実際、僕も4月は週1で頼んでました^^
ただ、こういった
- オンライン
- デリバリー
以外にも、今だからこその需要ってないかな?って考えてみましょう。
もちろん色々あると思いますが、その中でも今回注目したいのは
人に会わない
です。
人に会わないからこそ生まれる需要とは?

人に会わないから起こる問題もあれば、人に会わないからこそ今がチャンスのものもある。
このように言うと、ほとんどの方が考えるのは、人に会わないから起こる問題でしょう。
例えば、自分のことを気にしなくなる、ということがありますよね。
起きてから着替えないや、女性なら化粧をしないとかもそうです。あるいは、コロナ太りという言葉もよく出てくるくらい、運動不足や生活環境の変化によって太ってしまった人は多いです。
実際、僕の知り合いでも多いし、少年野球の子供たちにも結構います。
そういった方へ向けて、「自宅でできる」系のサービスは増えています。
ここまでは考えている人も多いでしょう。
なので、もう1つの「人に会わないからこそ、今がチャンス」も考えてみましょう。

皮膚科が大人気

コロナの影響で、病院が忙しいというのは誰もがご存知でしょう。
ただ、皮膚科が忙しい印象はないのでは?
知り合いに皮膚科の先生がいるのですが、実際にめちゃくちゃ忙しいみたいです。
何でかわかりますか?
正解は…
・・・
・・・・
・・・・・
人に会わない期間が長いし、毎日マスクをするから
??
って人もいるかもしれませんね。
実は、シミ取りなどが多いらしい。
- 毎日マスクをする
- 会社に長期間行かない
- テレワークになった
で、シミやホクロを取った跡が綺麗になるまで気づかれない。だからこのタイミングでやる!って流れ。
プチ整形も流行ってますしね!
皮膚科の先生もびっくりしてました。
大きな病院ではないので、待合室に入りきらず(3密を避けるため)外に並んでもらってるそうです。
アイデアは「何が」で考えるよりも「なぜ?」で考える

ほとんどの人は、オンラインが流行っていると、
「今はオンラインが必要だ!」と考えて
『じゃー今の自分のビジネスとオンラインを組み合わせるには?』
『オンラインを使って何をやれば稼げるか?』
というアイデアを出そうと考え始めます。
でも、そうではなくて、
そもそもなぜオンラインなのか?
という1つ前を考える。
あるいは、
そうなっている状況だからこそ
を考える。
皮膚科はまさにここです。
長期間人に会わず、マスクをするのが当たり前の状況だからこそ
が理由になっていますよね。
さいごに

流行りや、よく聞く特需に乗っかるのは正しい考え方です。
ただ、それでは
- 自分のビジネスにはどうしても当てはまらない
- 先行者利益を得るタイミングではなくなっている
- 他との違いを出せずにうまくいかない
- お金の勝負になるものには勝てない(大企業が有利)
といったことが考えられます。
なので、
- 「何を」ではなく「なぜ」から考える
- そうなっている状況だからこそを考える
この2つからも、考えるようにしてみましょう。
さいごに、、
今の状況を考えると、普段よりも夫婦でいる時間、家族でいる時間が増えています。
そこはプラスに取る人もいますが、マイナスに取る人もたくさんいます。
あるいは、プラスだと思ってたら実はマイナスだった・・・は本当に多いですね。
僕も気まずい夫婦をたくさん知っています^^;
つまり、そこにも大きな需要があるということですね!