「ブログ、Facebook、Instagramなど、集客に何を使ったらいいですか?」
これは非常によくある質問です。
この質問の前には「効率よく集客するには」や「今なら」という言葉がつく事が多いです。
- 「今はFacebookだ!」
- 「Instagramで集客する方法教えます」
- 「最近の流行りはLINE@ですね」
などなど。。
SNSが普及してから色々な人が「今集客するならこのツール」、「集客に使えるツールはこれだけやれば十分」と言っているので、迷ってしまう方が多いようです。
なので今回は、集客のためのツールについてお話します。
「なぜ良いと言われた集客のツールを使っているのに上手くいかないの?」
に対する1つの答えもわかります。
因みに、最初の質問に対していつも僕が答えているのは2つです。
目次
集客のツールにブログ、Facebook、Instagramなど何を使ったらいいか?
僕の答えは2つあると言いました。
1つは『出来るならやれるものは全部やった方がいい。』
もう1つは『あなたの見込み客さんは何を使っていますか?』
必ずこの2つを答えています。
それぞれどんな意図があって答えているのかをお話します。
集客のツールは、出来るなら全部使った方がいい
色々な集客ツールを使う最大のメリットは、集客の導線は多い方がいいからです。
とは言え、人によって得意不得意はもちろん、使った方が良いというツールは違います。
僕がいつも言っているのは
『長期的に安定した集客をしたいなら、WordPressでのブログはやった方が良い。そこにアクセスを集めるために使うツールは嫌々じゃないものを使えばいい』
という事です。
最初にお話した通り、やれるなら多いに超した事はありません。
ですが全部出来ますか?
あなたが集客のために必要なツールを効率良く使いたいという方なら、次の2つ目の答えが更に重要です。
あなたの見込み客さんは何を使っていますか?
例えば、あなたの見込み客さんが40代以上の男性だったとします。
その時に Instagramが集客に役立つでしょうか?あまり役に立つとは思えないですよね?
Facebookの方が効果を得られます。
もちろん何一つとして無意味な事はありません。集客の導線は多いに超した事はないです。ですが、
使う順番はあなたの見込み客さんが使っているものから優先的に使っていきましょう。
あなたのサービスや商品も全てお客様目線が大切です。
集客に使うツールも、お客様目線が同じく大切だという事です。
これがわかっていれば、今まで以上に効率よく集客が出来るようになってきます。
なぜ○○(←ツール)集客が流行るのか
最近であればInstagram集客をよく耳にするようになりました。あるいは、今でもやはりFacebook集客もよく聞きます。
なぜこういったツールを決めての集客が多いのでしょうか?理由としては
- 流行りだからお金になると考えている
- 実際に有名な人がそのツールを使って成功したから
最初の「流行りだからお金になると考えている」という方は気をつけて下さいとしか言えません。。
もちろんちゃんとしたノウハウを持っていて、きちんと教えてくれる方もいらっしゃいます。
ですが、便乗しているだけの人が多いのも事実。なので気をつけて下さい。
素晴らしいノウハウや成功事例を持っているのに問題だと感じる事もあります。それが2つ目の、
「有名な人がそのツールを使って成功したから」
の方です。その方と同じやり方をして、自分も集客しようと考えています。
ですが、その方と同じように成功するには条件があります。
- 見込み客さんが同じ
- 使い方が同じ
- フォローしている人の数が同じ
確かにその方はそのやり方で成功したかもしれませんが、あくまでもその方の成功法則だという点を理解しておいて下さい。
誰にでも当てはまるわけではありません。
もちろん、その集客ツールを完全に同じように使いこなせれば、全く同じとは言わなくても、それなりに成果を上げる事は出来るでしょう。
ただし、最も重要な【見込み客さんが同じであれば】という条件がつきます。
ツールやノウハウの前に大切なこと
先ほどの話からもわかるように
- あなたの見込み客さんは誰か
- その見込み客さんはどこにいるのか
これこそが大切です。
これがわからないまま、やみくもに色々な集客ツールを使っても、集客が出来ないだけではなく疲れてしまいます。
もちろん好きで使っていたり、プライベートで使っているのであれば辞める必要はないですよ。
WordPressブログだけは絶対必要な理由
このブログでは何度もお話していますが、大切な事なので何度でも言います。
ブログは資産になるからです。
書けば書くだけあなたの資産として蓄積されます。
蓄積されれば、検索エンジンからのアクセスが増えるというメリットはもちろん、古い記事を読んだ方がお客様になる事もあります。
過去の記事が資産になるって、SNSでは考えづらいですよね?
投稿が残っていても、その投稿が検索に引っかかるという事は期待出来ません。過去を遡ってもらうしかありません。
しかも検索エンジンから来てくれる見込み客さんは、非常い濃い見込み客さんの可能性が高いです。なぜなら
悩みや知りたい事があるから検索し、その結果あなたの記事にたどり着いているから
(もちろん悩みや知りたい事の答えを提示する必要はあります)
このような理由から、WordPressを中心とした仕組みを構築する事が、長く安定的な集客に繋がるので、あなたにも薦めているわけです。
ブログならWordpress以外でもいいのか?
無料のブログ、有料のブログ、色々ありますよね?
僕がWordPressにしましょうと言っている理由は『集客に必須のブログはWordPressの一択!!』をお読みいただければと思いますが、ここでは大きな理由を1つお話します。
それは、Googleのアルゴリズム開発の責任者であるマット・カッツ氏が、WordPressの優位性について公式に発言した内容です。
WordPressを選ぶことは、非常に良い選択です。 なぜなら、WordPressは、SEOに関する多くの問題を自動的に解決してくれて、SEOの手法の80〜90%に対応するように作られているからです。
ここまでGoogleのアルゴリズム開発の責任者が言っています。つまり、
GoogleとしてもSEOを考えるならWordPressを使うべきだと公式に言っているからです。
もちろん無料ブログには無料ブログのメリットもありますが、何度もお話している【ブログは資産】という考え方に少しでも理解をしていただけるなら、必ずWordPressを選んで下さい。
ブログが資産なら毎日書かないとダメ?
あなたがブログの記事を書けば書くほど、確かに資産は構築されていきます。
検索エンジンからのアクセスも増える事になります。
ですが、
毎日書かないといけないという事が負担になるのであれば、無理にやる必要はありません。なぜなら、無理にやると必ず途中で苦痛になるだけだからです。
このブログを読んでくれている方は、既にビジネスを始めている方や、これから始めたいと思っている方が多いです。もちろん集客して早く収益を上げるという目的があります。
あなた自身がやっているビジネス、しかもほとんどの場合は好きなことをやっているはずです。それを、
あくまでも集客の1つの手段であるブログのために嫌な気持ちになってはいけません。
わかりますよね?
ブログだけじゃなく、SNSも含めて全て手段です。
ブログを書く事、SNSに投稿する事が目的になってはいけませんよ。
まとめ
集客に効果的なツールについてのお話でした。
何を使うべきか?で一番大切なのは
あなたの見込み客さんが何を使っているかです。
見込み客さんが使わない、見ないツールを使っても集客には繋がりません。
とは言え、もちろん苦痛でなければたくさん使って下さい。使えるものは使った方が、目につく確立は上がります。当然集客にも繋がります。
必ずやってほしい事はWordPressを使ったブログで、あなたの資産を構築して欲しいともお話しました。
ですが、記事の更新は苦痛にならない程度、負担にならない程度にしましょう。もちろん出来るなら多く更新はした方がいいです。
繰り返しになりますが、ブログもSNSもあくまでも手段です。
しつこいですが、手段が目的にならないように気をつけて下さい。
大川
コメントを残す